人間関係というのは、2人寄ればどちらかが “陰” もう一人が “陽” といった具合にバランンスを取るようなところがありまして…
そして、たとえ同じ人であっても関わる相手によって “陰” なったり “陽” になったりと、関わる相手によって自然とバランスを取るものであります。
お笑い芸人さんのエピソードにはよく『幼少期の育った環境が、悲惨だった(汗)』というものがありますが…
そのような環境にいたからこそ、彼らは自然とバランスを取ろうとして “お笑いキャラ” に走ったようには思えますからね。
とても悲惨な環境であったがゆえに、落ち込んでなんかいられなかったというか『なんとかみんなを笑わせなきゃ
★』といった意識になったんだろうなぁと想像しちゃうカウンセラーな私ですからね。
またその逆に、もしも周囲がノーテンキな人ばかりであれば、気持ちが沈んだ時に『何で私の気持ちを解ってくれないの(汗)』といった具合に、心が陰になるものではありますからね。